fc2ブログ

悪魔のリドル

ここでは、「悪魔のリドル」 に関する記事を紹介しています。
九条院来栖 モバゲーやGREE、mixiで展開しているNewtypeにて連載中の高河ゆん×南方純の漫画が原作の『悪魔のリドル』

 サービス開始は2012年11月30日からなので、もう2ヶ月ほど経っているのですが、結構ガッツリやっています(しかも無課金で)
 
 運営はニジボックスで個人的にはあまり良いイメージがないのですが、悪魔のリドルは最初に比べれば大分改善しており、まあいいかな~くらいになっていますw
 私個人ではゲーム性とバランスやカードの絵を結構気にするので、絵が気に入ったこのゲームはサービス開始からやっています

 このゲームは基本的には他のソーシャルゲームと変わらないのですが、

[学園]
毎週開催される基本クエストでありながら、毎週ランキングにより報酬がもらえる
体力を消費する代わりに評価(pt)が増え、評価はリーダーカードの愛(攻撃力)の強さに比例して多くなる

[班]
他のソーシャルでいうギルドであったりする組織で、自分で班を立ち上げたり、他の人の班に所属が可能
学園を進める上で、所属していると仲間の班員が助けに来てくれるので、評価の伸びが数倍になる
また進行中に他の班との戦闘になり、その戦闘の勝利数でも報酬が毎週出る
班の属性(百合・椿・薔薇)によってランキングが分かれており、班のランキングは所属する班員の個人評価の合計になる


 他にもイベントが重複して開催されることもあって、常にイベント状態ではあるので、暇はないですw


 私は椿にて最初は自分で作った班で進めていて、ランキングも個人でも一桁、班でも2~3位にいたのですが、徐々にランキング上位の班のアクティブな人たちが1位の班に統合されていったので、自分もその流れで現在の班に加入しました

 現在の班はサービス開始から1度も班順位を1位から落としていないため、毎週班のランキング報酬や、個人のランキング報酬・さらに勝利数の報酬がもらえるので、ゴールドチケットという一番上のチケットがかなり貯まり、無課金でもSRのカードを結構持っています

 個人的には九条院姉妹が好きで、妹の来栖は2枚を進化させてSR+にしています

 カードはクリスマスや正月限定のかーどなどもあり、キャラクター数はそれほど多いわけでもないのですが、徐々に追加されており、もうしばらくは楽しめそうかなw
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/02/15(金) 10:58 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://detectiveboys8553.blog113.fc2.com/tb.php/5523-29b5c0db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック