最近触れたコンプガチャの話題もようやく自粛の様相により一応の落ち着きを迎えてきたわけですが、今後どのような影響があるのかは少し気になるところ
実際ソーシャルゲームというコンテンツ自体は中々革新的なモノであったはずなのですが、いつの間にかソーシャル=課金・搾取などといったイメージで固まってしまい、業界としては一気に成長したものの逆に一気に伸びすぎたという印象もあります
今回の自粛→規制の流れも、このまま別のやり方で同じ様なことを続けるようなら、今後また何度もありそうな気もしなくはないですし、できればコンテンツ自体を大事に育てて欲しいかなとは思います
実際ソーシャルゲームというコンテンツ自体は中々革新的なモノであったはずなのですが、いつの間にかソーシャル=課金・搾取などといったイメージで固まってしまい、業界としては一気に成長したものの逆に一気に伸びすぎたという印象もあります
今回の自粛→規制の流れも、このまま別のやり方で同じ様なことを続けるようなら、今後また何度もありそうな気もしなくはないですし、できればコンテンツ自体を大事に育てて欲しいかなとは思います
話は戻ってコンプガチャの件で一番損をしたのはどのゲームなのでしょう
まずTVのニュースに写ったりしたのはモバゲーの「アイドルマスターシンデレラガールズ」やグリーの「ドリランド」などですが、実際はコンプガチャをしていないゲームの方が少ないのではないかという感じではあります
基本ネットでは一部のサイトなどによりモバマスが話題に挙がることが多かったように思います(あくまで私の知る範囲ですが…)
ですが、皮肉な事に逆に良くも悪くも知名度を挙げたのもモバマスなんですよね~
ドリランドもグリーでは利用者の多いゲーム(実際はゲームバランスのせいか、止める人が多いので現在数では不明ですが)で知名度もそこそこあり、TOKIOがCMしているくらいは一般の人でも知っているかもしれないくらいかな?
こんな状況で発表されたTVアニメ化はどうなるのか…というかソーシャルのアニメは成功できるものなのか?が現在の率直な疑問ですね
まあ話題は変わって、やっとでPS Vitaの「UNIT 13」を粗方クリアしました
粗方~というのは星が取れないミッションがあったりするからですw
もう少し全員のレベルを上げて改めて再挑戦しようかな?
そろそろ3DSも買おうかと思うのですが、中々踏ん切りがつかなくてどうしようかと考え中です
その前に時間がな~……そろそろ仕事だww
スポンサーサイト
≪PSP『コープスパーティー -THE ANTHOLOGY- サチコの恋愛遊戯 Hysteric Birthday 2U』プロモーションムービー第1弾公開!
| ホーム |
ソーシャルゲーム『探検ドリランド』アニメ化決定!公式サイトオープン!≫
この記事のトラックバックURL
http://detectiveboys8553.blog113.fc2.com/tb.php/5120-131d8e87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
最近触れたコンプガチャの話題もようやく自粛の様相により一応の落ち着きを迎えてきたわけですが、今後どのような影響があるのかは少し気になるところ 実際ソーシャルゲームというコンテンツ自体は中々革新的なモノであったはずなのですが、いつの間にかソーシャル=課...
2012/05/11(金) | まとめwoネタ速neo