最近プレイ動画やニコ生でのプレイ動画の配信について、法的措置を検討している会社が出てきてますね
アクアプラス「ゲームプレイ動画の配信は著作権侵害となりますので絶対におやめ下さい」
『クドわふたー』ニコニコ生放送の実況に怒りの声、法的措置を強く求める声も。
ということで勝手に考察しましたw
アクアプラス「ゲームプレイ動画の配信は著作権侵害となりますので絶対におやめ下さい」
『クドわふたー』ニコニコ生放送の実況に怒りの声、法的措置を強く求める声も。
ということで勝手に考察しましたw
これはいろいろと意見がありそうですが、
ここからは個人的意見・・・
ニコニコ動画での配信やニコ生での配信は
複製権や上映権などの著作権法第21条から23条あたりが適用されると思われます
コレは刑事罰では10年以下の懲役または1000万円以下の罰金になります
実際動画の配信している人たちというのは罪の意識に乏しいのが現状です
それはまだしも、開き直って「宣伝してやっている」と言う人もいるくらいだとの事
確かに動画を見て宣伝になる事もあるでしょう
しかしそれがどの程度の効果があるのでしょうか?
そもそも勝手に配信しているわけですから、宣伝というにはおこがましい・・・誰も頼んでません
こういう開き直る意識には、罪の意識の低下や集団心理またはヒロイズム的な心理が働くと思います
「どうせ注意されるだけだし」、「みんなやってるし」、「こういうのやっている自分に酔う」などといった
心理です
こういう意識は一度根付くとなかなかとりきれません
だからこそ一度は厳粛な対応が必要なのかもしれません
著作権は基本親告罪ですから、著作権元が告訴しないと意味がありません
裁判にも費用がかかりますし、会社もそのような面倒なことはしたくないはずです
だからこそ明確な、ルールが必要だと思います
アクションやシューティングではまだいいけど、RPGやADVはほぼネタバレですからね・・・
ニコニコのドワンゴもそうですし、各ゲーム会社も今後そういう規制をそれぞれ(ゲームごとや全て)でするべきだと思います
今回「クドわふたー」のニコ生の記事がありましたが、これはプレイした人にしかわからないのですが、
ビジュアルアーツはちゃんとゲーム開始直後に、警告文を入れています
「最近動画サイトなどへの違法アップロードが多くなっております。
デモ動画を除く本ゲーム内の楽曲や画像、プレイ動画などを無断でアップロードする事はご遠慮ください」
とはっきり明言されているにも関わらずの配信は、告訴されても文句は言えないと思いますし、むしろ告訴して欲しい・・・
今までにも個別で会社の人がコメントしたりはありましたが、こうも明確にされているので完全にアウトだと思います
プレイ動画を配信する方・ニコ生をする方は、送る側になるわけですから、
今までの受け取る側での考え方ではダメです
送る側になったという意識・考え方・モラルを持って欲しいと思いますね
ここからは個人的意見・・・
ニコニコ動画での配信やニコ生での配信は
複製権や上映権などの著作権法第21条から23条あたりが適用されると思われます
コレは刑事罰では10年以下の懲役または1000万円以下の罰金になります
実際動画の配信している人たちというのは罪の意識に乏しいのが現状です
それはまだしも、開き直って「宣伝してやっている」と言う人もいるくらいだとの事
確かに動画を見て宣伝になる事もあるでしょう
しかしそれがどの程度の効果があるのでしょうか?
そもそも勝手に配信しているわけですから、宣伝というにはおこがましい・・・誰も頼んでません
こういう開き直る意識には、罪の意識の低下や集団心理またはヒロイズム的な心理が働くと思います
「どうせ注意されるだけだし」、「みんなやってるし」、「こういうのやっている自分に酔う」などといった
心理です
こういう意識は一度根付くとなかなかとりきれません
だからこそ一度は厳粛な対応が必要なのかもしれません
著作権は基本親告罪ですから、著作権元が告訴しないと意味がありません
裁判にも費用がかかりますし、会社もそのような面倒なことはしたくないはずです
だからこそ明確な、ルールが必要だと思います
アクションやシューティングではまだいいけど、RPGやADVはほぼネタバレですからね・・・
ニコニコのドワンゴもそうですし、各ゲーム会社も今後そういう規制をそれぞれ(ゲームごとや全て)でするべきだと思います
今回「クドわふたー」のニコ生の記事がありましたが、これはプレイした人にしかわからないのですが、
ビジュアルアーツはちゃんとゲーム開始直後に、警告文を入れています
「最近動画サイトなどへの違法アップロードが多くなっております。
デモ動画を除く本ゲーム内の楽曲や画像、プレイ動画などを無断でアップロードする事はご遠慮ください」
とはっきり明言されているにも関わらずの配信は、告訴されても文句は言えないと思いますし、むしろ告訴して欲しい・・・
今までにも個別で会社の人がコメントしたりはありましたが、こうも明確にされているので完全にアウトだと思います
プレイ動画を配信する方・ニコ生をする方は、送る側になるわけですから、
今までの受け取る側での考え方ではダメです
送る側になったという意識・考え方・モラルを持って欲しいと思いますね
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
毎回思うんですが
こーゆーニコニコが絡む騒動がある度に
『ゆとりの溜まり場ニコニコは閉鎖しろ』
というコメを見かける
ニコ生主もどうかと思うが、こーゆー知ったかキチガイが真っ先に消えるべきだと思うなぁ。
あと、遅くなりましたがRSSリンクに追加して頂き、ありがとうございました。
宣伝効果、期待してます(ぇ
こーゆーニコニコが絡む騒動がある度に
『ゆとりの溜まり場ニコニコは閉鎖しろ』
というコメを見かける
ニコ生主もどうかと思うが、こーゆー知ったかキチガイが真っ先に消えるべきだと思うなぁ。
あと、遅くなりましたがRSSリンクに追加して頂き、ありがとうございました。
宣伝効果、期待してます(ぇ
2010/07/02(金) 23:17 | URL | crescent #-[ 編集]
> 毎回思うんですが
> こーゆーニコニコが絡む騒動がある度に
> 『ゆとりの溜まり場ニコニコは閉鎖しろ』
> というコメを見かける
>
> ニコ生主もどうかと思うが、こーゆー知ったかキチガイが真っ先に消えるべきだと思うなぁ。
そうですよね、なんというか小学生のケンカを見ているようで、悲しいです
こういうところでほんとに主張している人などはほんの一部の人で、
後は煽りや荒れれば楽しいという人が多いのも事実だと思います
ゆとりだろうとなんだろうと、ダメな人はダメですからね
安易にゆとりのせいにするのは、勘違いも甚だしいです
> あと、遅くなりましたがRSSリンクに追加して頂き、ありがとうございました。
> 宣伝効果、期待してます(ぇ
どのくらい効果があるかはわかりませんけどねww
自分も他の方が更新されたのがわかるので便利ではありますw
> こーゆーニコニコが絡む騒動がある度に
> 『ゆとりの溜まり場ニコニコは閉鎖しろ』
> というコメを見かける
>
> ニコ生主もどうかと思うが、こーゆー知ったかキチガイが真っ先に消えるべきだと思うなぁ。
そうですよね、なんというか小学生のケンカを見ているようで、悲しいです
こういうところでほんとに主張している人などはほんの一部の人で、
後は煽りや荒れれば楽しいという人が多いのも事実だと思います
ゆとりだろうとなんだろうと、ダメな人はダメですからね
安易にゆとりのせいにするのは、勘違いも甚だしいです
> あと、遅くなりましたがRSSリンクに追加して頂き、ありがとうございました。
> 宣伝効果、期待してます(ぇ
どのくらい効果があるかはわかりませんけどねww
自分も他の方が更新されたのがわかるので便利ではありますw
2010/07/02(金) 23:40 | URL | ren8553 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://detectiveboys8553.blog113.fc2.com/tb.php/511-f7e7c1ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック