■サイト更新情報

公式サイトはこちら
他にもゲーム概要の豪華声優陣リストが更新、部屋と住人たちのボイスが追加され、公式ブログが更新しています
PVではイヤフォンやヘッドフォンで聴くと「オトフォニックス」という立体音響を体感する事ができます

公式サイトはこちら
1993年にスーパーファミコンで発売された「2」のリメイク作品で、通常版の他にLimited Editionがあり、Limited EditionにはオリジナルサウンドトラックやWANTEDメタルプレートが同梱され、特典としてどちらにも山本貴嗣先生描き下ろしコミック同梱します

公式サイトはこちら
他にもキャラクターにキト、シルカ、ユカやトップ&スペシャルのサウンドに6が追加されています

公式サイトはこちら
「オトフォニックス」という立体音響や3DSの機能を使いながら、さまざまななぞに挑戦できるアドベンチャーゲームとなっており、公式サイトではWebラジオ「音の間に間に! 謎惑RADIO(なぞわくレィディオ)!」の配信も開始しています

公式サイトはこちら
本作は、PS2「テニスの王子様 ドキドキサバイバル 山麓のMystic」「テニスの王子様 ドキドキサバイバル 海辺のSecret」の2つが1つになって、システムはPS2「 テニスの王子様 学園祭の王子様」を踏襲し、新規イベントやイラスト、エンディングが追加された作品となっています

デビルサバイバー2
ディレクターは「グローランサー」シリーズや「女神異聞録デビルサバイバー」などを手がけてきた田慎二郎氏、アートディレクターは「真・女神転生III-NOCTURN-」などを手がけた古東晃子氏、メインキャラクターデザインを「デュラララ!」などのヤスダスズヒト氏、侵略者デザインを鬼頭莫宏氏、音楽を伊藤賢治氏が担当されています
7月21日に発売される、ニンテンドーDS『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』の公式サイトがオープンしています
公式サイトはこちら
初代アトリエシリーズを手がけた古池真一氏と世界樹の迷宮を手がけた小森成雄氏のがタッグを組んだ作品で、加工や分解、「導刻術」を使い、アイテムを作り出すシステムを搭載したRPGです
公式サイトではストーリー、キャラクター、システム、インフォメーション、公式ブログが公開されています
公式サイトはこちら
初代アトリエシリーズを手がけた古池真一氏と世界樹の迷宮を手がけた小森成雄氏のがタッグを組んだ作品で、加工や分解、「導刻術」を使い、アイテムを作り出すシステムを搭載したRPGです
公式サイトではストーリー、キャラクター、システム、インフォメーション、公式ブログが公開されています

公式サイトはこちら
他にもシステムやストーリーが更新されています

公式サイトはこちら
また「英国秘宝を訪ねる旅が当たる!」キャンペーンのヒント2が公開されています

公式サイトはこちら
ジョン役は玉木宏さん、エミリー役を水川あさみさん、ニノ役を小野花梨さんが担当されます

発売は5月19日に決定しています
PS2からの移植作で、ストーリーに変わりはないものの術技をタッチスクリーンで出せたり、3Dによりフリーランがよりリアルになったりと3DSの能力を生かす仕様になっています
テイルズ オブ ジ アビス

価格は25,000円ですが、商品ページはマーケットプライスの商品になっていて新品の項目にAmaoznのものがあります
入荷も早いことからも出荷数も多いようなので、思っていた以上に市場に出回るのは早そうです
ニンテンドーDS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル」の発売日が2011年3月31日に決定し、予約も開始しています
公式サイトはこちら
公式サイトはまだ正式にオープンしていませんが、近日中にオープン予定とのこと
またジャンプフェスタ2011には試遊台が登場するとのことです
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル
¥ 4,440 ¥ 3,775
公式サイトはこちら
公式サイトはまだ正式にオープンしていませんが、近日中にオープン予定とのこと
またジャンプフェスタ2011には試遊台が登場するとのことです
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル

タイトルは『ワンピース アンリミテッドクルーズ SP』で発売は2011年春です
リメイクはこの1と2の2本が1本になるようで、3Dになるだけでなく、新要素も追加されるとのことです