fc2ブログ

マンガ

ここでは、「マンガ」 に関する記事を紹介しています。

  月刊コミックアーススターにて連載中の玉岡かがりさんの4コママンガ『まんがーる』が2013年にTVアニメ化企画が進行中であることが発表されています

 アニメーションの製作は動画工房が担当されるとのことです

 なおコミック第1巻が5月12日に発売されます

まんがーる(1) ¥ 860
スポンサーサイト



 2012年4月から放送が開始されるTVアニメに先駆けて2月23日に発売する、『謎の彼女X 8 限定版 CD付』の予約が開始し、プロモーションムービーが公開しています

アニメ公式サイトはこちら

 未だ発表されていないキャストがこのドラマCDで発表されますが、プロモーションムービーでは少し聞くことができます

謎の彼女X 8 限定版 CD付
¥ 1,980
[『謎の彼女X 8 限定版 CD付』予約開始!プロモーションムービー公開!]の続きを読む
 武井宏之「シャーマンキング」のキャラクタ-にスポットを当てた「シャーマンキング0 -zero-」が今日発売の「ジャンプ改 VOL.5」続編から始まりましたが、2012年4月発売予定のジャンプ改からは『シャーマンキング -フラワーズ-』の連載が開始することが発表されています

 『シャーマンキング -フラワーズ-』では麻倉葉の息子である麻倉花が主人公の物語とのことです

 またこの連載のプロモーションの一環としてニコニコ動画に登校された、アニメで恐山アンナ役を演じた林原めぐみさんの歌う初音ミクオリジナル曲「恐山ル・ヴォワール」が早くも100万再生を突破しています
[『シャーマンキング -フラワーズ-』2012年4月発売予定のジャンプ改から連載決定!]の続きを読む
オリジナルアニメーションが収録されたDVDが同梱された『生徒会役員共 6巻 限定版』の予約が開始しています
 発売は11月17日で、5巻に続いて6巻にもOADが付きます

 「もうあと2回はイカせてください大プロジェクト」ということで、今後2012年4月にはOADが発売予定で、2012年7月のコミック7巻にも何かを考案中とのことです

DVD付き 生徒会役員共(6)限定版
¥ 3,465
 オリコン集計による上半期(12月6日~5月30日)コミック売り上げランキングが発表され、2位以下を圧倒的大差で引き離した、尾田栄一郎『ONE PIECE』が2336万部で1位となっています

 やはり実写映画化やアニメ化された作品がトップ10を占めており、少女マンガからは実写映画・TVアニメ化もされた『君に届け』が242万部で7位にランクインしています

 サンデー……
[上半期コミック売り上げランキングは『ONE PIECE』が2336万部で堂々の1位!]の続きを読む
 2009年12月に最後の単行本27巻が発売されてから1年半が経つのですが、最新刊28巻が7月4日に発売されるらかもとのこと

 これは楽天の商品ページで判明したもので、先日も8月からジャンプで連載が再開するらしいといううわさがありましたが、こうなると信憑性も増して来ましたねw

 もはやストーリーも忘れかけてきましたが、がんばって連載再開してほしいですね
 アニメ化される『うぽって』の天王寺きつねさんの最新作『GUNNERS(ガンナーズ)』の特設サイトがオープンし、プロモーションビデをが公開されています

特設サイトはこちら

 少年ヤングエース8月号から連載開始で、銃にこだわりの持つ著者の描くパラレルワールドの日本が舞台の物語です
[天王寺きつね最新作『GUNNERS(ガンナーズ)』公式サイトオープン!PV公開!]の続きを読む
 同じくOADが付属した42巻が昨日発売されたばかりですが、公式サイトにて「ああっ女神さまっ」のOADが付属した限定版コミックス43巻の発売も発表され、予約が開始しました

発売日は2011年9月22日で価格は3,970円(税込)

DVD付き ああっ女神さまっ (43) 限定版
¥ 3,970

 「まんがタイムきらら」にて連載し、無事大人気の内に終了した「けいおん!」が今年の春よりきららにて再始動することが発表されました

 これはまんがタイムきらら3月号にて公開されるもので、どのような形になるのかなどの詳細は次号にて発表とのことです
 惜しまれつつも9月にアニメマンガ共に終了した「けいおん!」ですが、まだまだ終わらないようです
 週刊少年ジャンプで連載し単行本27まで発売されている冨樫 義博の「ハンター×ハンター」が2011年1月4日発売の5・6合併号で連載再開されるそうです

 ハンター×ハンターは休載多いことで知られており、連載当初から毎年10回以上休載しており、2006年12号~2007年44号の約1年8ヶ月が最長の休載期間となっています
 それ以降もほぼ休載が続き2010年1月4日発売の5・6合併号から27号まで連載し、その後また休載となっていました
[富樫義博「ハンター×ハンター」が2011年1月4日発売のジャンプ5・6合併号で連載再開するそうです]の続きを読む
 オリジナルアニメーション「夜桜四重奏~ホシノウミ~」の収録されたDVDが付く「夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~」10巻限定版の予約が開始しました

発売日は2011年4月28日です
DVD付き夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~10巻限定版
¥ 3,750

公式サイトはこちら
 9月27日に発売された「けいおん!」の第4巻ですが、初動の売り上げは29.4万部とのことです

 1巻の頃に比べると爆発的に売り上げが伸びています・・・・というのもけいおん!4巻はアニメイトやゲーマーズなどの、15店舗ほどの書店やショップでそれぞれ特典が付いていましたから、特典目当てで複数購入した人も多い、というのもこの売り上げの要因のようです

 ちなみに1位は黒執事10巻が37万部とのことです
[コミック「けいおん!」第4巻は初動で29.4万部の売り上げです]の続きを読む
「ああっ女神さまっ」のOADが付属した限定版コミックス42巻の予約が開始しました

また公式サイトもオープンしています

発売日は2011年2月23日で価格は3,970円(税込)
OPはfripsideが担当します
指定の店舗で予約すると特製クリアファイルがもらえるとのことです

DVD付き ああっ女神さまっ (42) 限定版
¥ 3,970
[DVD付き「ああっ女神さまっ」 42巻 限定版の予約が開始!]の続きを読む
ねんどろいど ぷち ぽぷら 「WORKING!! 9 初回限定特装版」の予約が開始しました

 この初回限定特装版には「ねんどろいどぷち 種島ぽぷら(原作ver)」と書き下ろし特製「山田型しおり」が付いてきます
 発売日は2011年3月25日予定です

WORKING!! 9 初回限定特装版
\ 1,600
 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 7巻 オリジナルアニメBlu-ray付限定版の予約が開始しました

 約20分の番外編『ドリフターズ・オブ・ザ・デッド』が収録されています
 床主市から脱出した一行がたどり着いたのは無人島だった__というあらすじで真夏の小島を舞台にお色気満点の水着だらけの番外編となっています

 発売は2011年4月26日、通常版とは違った佐藤ショウジ描き下ろしの限定版コミックスカバーとなっています
[「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 7巻」オリジナルアニメBlu-ray付限定版予約開始!]の続きを読む
 10月9日に発売される週刊少年ジャンプの45号から11月15日発売の50号までの6号連続でベテラン漫画家6人が読みきりを連載するトップ・オブ・ザ・スーパーレジェンドが発表されました

45号(10/9)岸本斉史【NARUTO】
46号(10/18)空知英秋【銀魂】
47号(10/25)許斐剛【テニスの王子様】
48号(11/1)うすた京介【ピューと吹くジャガー】
49号(11/8)秋本治【こちら亀有公園前派出所】
50号(11/15)鳥山明【ドラゴンボール】

最初の岸本さんは野球漫画のようです
[週間少年ジャンプが45号から6号連続で有名漫画家が読みきり連載開始!]の続きを読む
キャッツ愛北条司の代表作「キャッツアイ」が25年ぶりに「キャッツ愛」として「月刊コミックゼノン」創刊号で10月25日から連載されるとのことです

 「キャッツアイ」は、81~85年に週刊少年ジャンプで連載された女盗賊グループ「キャッツアイ」の来生泪、瞳、愛の美人3人姉妹と、瞳の恋人である熱血刑事・内海俊夫を軸にしたラブコメディー作品です
[「キャッツアイ」→「キャッツ愛」25年ぶりに復活!]の続きを読む
劇場版全7章で描かれた奈須きのこ原作の「空の境界」がコミカライズされることがわかりました
コミカライズは星海社のウェブサイト『最前線』にて"すふぃあ"が担当するとのこと

すふぃあさんの絵は個人的にすごく好みなので、コミック版も楽しみです

ちなみに星海社のウェブサイト『最前線』は小説や、コミックが無料で楽しめるのですが、プレオープンは9月15日になります
フライングで手に入れた人によると、ついに「けいおん!」原作が9月9日発売のタイムきららで連載終了したそうです
続編や番外編などの記述はなく、完全に終了のようです

最新のコミック4巻は9月27日に発売され、21日にはアニメ「けいおん!!」が終了します
アニメはその後2週にわたって番外編が放送されるとのこと
[ついに「けいおん!」連載が終了か・・・・]の続きを読む
コミック「けいおん!」は累計で200万部を達成したそうです


9月27日に最終巻4巻が刊行され
、アニメも終了する「けいおん!」ですが、4巻の表紙はムギちゃんとのこと
当初第1巻が刊行された時に比べると売り上げはうなぎのぼりになったようですね
今ではどの本屋でも目立つところに置いてあったりしますし、アニメ効果はすごいですww
[コミック「けいおん!」累計で200万部の売り上げだそうです]の続きを読む
ワンピースはどうやら一ヶ月休載されるようです
というのも2ちゃんねるでの情報で、マリンフォードでの白ひげVS海軍の戦争の後に、数年たった第2部ルフィ青年編が始まるといううわさがありましたが、どうなのでしょうね

40号、41号、42号、43号の4週休載とのことで、第2部の準備期間なのかもしれません

しかし休載の間の週刊少年ジャンプの売り上げは落ちるのでしょうかね・・・やっぱり
ヤングガンガンで連載中の「BAMBOO BLADE(バンブーブレード)」が次号で最終回とのことです

原作が14巻まで発売されており、ヤングガンガン創刊当初からの看板タイトルだっただけに、寂しいですね・・・
一度はアニメ化された人気作ですが、バニ学編の評価はいまいちだったようですね
しかし展開的に次回で終わるのは難しく感じるのですが、どうなのでしょう?

月刊少年ガンガンでは「BAMBOO BLADE B」も連載中です
週刊ヤングジャンプで『初音ミク』の4コマ漫画の連載されるようです
「YJをミクびるなかれ!」と書かれており、新連載時にはオールカラーとなります

ヤンジャンも方向性に迷っているのか、それともそれほどまでに初音ミクが一般に受け入れられるようになったのかな・・・
こういうのは公式というか本家というのがないので、どこかでかならずしこりが残りますが、それでもヤンジャン買ったら読みますけどねww
「月刊ComicREX」がリニューアルされるようですが、その目玉の一つとして休載されていたマンガ「かんなぎ」が連載を再開することが発表されました

コミックス1~6巻は累計で200万部の売り上げがあり、アニメ化もされた人気作でしたが、アニメ放送中に作者の武梨 えりさんの病気療養で休載されていました
しかし体調がよくなり、10月発売の「月刊ComicREX 11月号」に再開時期が発表されるとのこと

「かんなぎ」はいろいろと騒がれたりしましたが、連載再開は純粋にうれしいですねw
来月号の『少年ガンガン10月号』に鋼の錬金術師の外伝が掲載されるようです
7月号で最終回を迎え、9月号では再度最終回掲載、と来て今回の外伝です

なんだかんだで外伝がしばらくあるのでは?と思ってしまいます
スクウェアエニックスはハガレンが抜けるとかなり売り上げに影響でそうですしね
外伝で単行本1冊くらい出すつもりなのかも・・・

なお10月号では表紙&巻頭カラーでハガレンWスイング ロイ&ブラックハヤテ号が付いてきます