fc2ブログ

ニュース

ここでは、「ニュース」 に関する記事を紹介しています。

 2009年1月に発売されたUMD機能を廃し、フラッシュメモリを内蔵した『PSP go(プレイステーション・ポータブル go)』が生産・出荷が終了したことが発表されました

 今後は市場在庫のみの販売となるとのことですが…やはりNGPがでる今となってはしょうがない流れでしょうね
 しかし派生系ハードとしてはPSXが思い出されるな~PSP goもマルチメディアプレイヤーとしてはそこそこ需要があったんですけど
 5月25日に発売を予定していた『Girls Dead Monster starring LiSA TOUR 2010 Final -Keep The Angel Beats!-』の発売日が6月1日に変更されたことがAngel Beats!公式サイトにて告知されています

公式サイトはこちら

 BD1枚(本編)・DVD2枚(本編)同梱セットで派手な演出やゲストのmarinaの登場など他の会場とは一味違った千秋楽の SHIBUYA- AXの映像で全16曲が収録されています
[Blu-ray『Girls Dead Monster starring LiSA TOUR 2010 Final -Keep The Angel Beats!-』発売が6月1日に変更]の続きを読む
pc_image1.png 6月24日に発売されるkey『Rewrite』のノートPCが発売されることが公式サイトにて発表されています

公式サイトはこちら

 24万8000円の「Rewrite NotePC AKN Ver」と14万8000円の「Rewrite NotePC Normal Ver」があり、特別仕様として特別音声セット(5種類)、特別壁紙(AKNバージョンは15種類、Normalバージョンは9種類)、ランダムでKeyスタッフ1名のサインが入る(AKNバージョンのみ)とのことです

[key『Rewrite』のノートパソコンが受注販売決定]の続きを読む
 週間販売ランキングによると16.3万本でニンテンドーDS『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』が1位、6.9万本でPSP『エビコレ+ アマガミ』が2位となっています

 また5位にPSP『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II』、6位にPS2『エビコレ+ アマガミ』、9位に3DS『プロ野球 ファミスタ2011』が新規タイトルとしてはランクインしています

 アマガミはアニメ効果でかなり売れていますね
[DQMJ2プロフェッショナルが16.3万本、アマガミもかなりの売り上げ]の続きを読む
 『スーパーロボット大戦シリーズ』のバンプレストと『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V』などを手がけたベックが合併し、新会社B.B.スタジオが設立することが発表されています

 B.B.スタジオとしての第1弾タイトルはPSP『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』ですが、スーパーロボット大戦公式サイトブログによると、スパロボは今後もバンプレストレーベルとして発売していくとのことです
ニコニコ ニコニコ動画で配信予定の春アニメの追加タイトルが発表されています

ニコニコチャンネルはこちら

配信タイトルは「よんでますよ、アザゼルさん。」「まりあほりっく あらいぶ」「星空へ架かる橋」「俺たちに翼はない」の4タイトルです
 ユイにゃんの抱き枕が付属する「電撃G's Festival COMIC Vol.15 2011年 02月号」の予約が開始しています

 男性キャラの抱き枕も出るという話がありましたがどうなったのでしょうね?

電撃G's Festival COMIC Vol.15 2011年 02月号
\ 2,600
[ユイにゅん抱き枕が付いた「電撃G's Festival COMIC 2011年 02月号」予約開始!]の続きを読む
 今週のゲーム売り上げランキングは1位のPSP「モンスターハンターポータブル 3rd」が195万本、2位のPS3「テイルズ オブ グレイセス エフ」が21.5万本でした
 
 ハードはモンハン効果か週間で32万台も売り上げており、過去最高とのことです

 またモンハン3rdはガリガリ君とコラボすることも発表されており、2011年1月10日から発売が開始されます
 第5回ポプラ社小説大賞を受賞した水嶋ヒロ(本名:齋藤智裕)さんの小説「KAGEROU」の予約数が既に40万部を超えているとのことです
 通常新人賞受賞作などは5000部位が普通らしいので、40万部は驚異的な数字と言えます

 「KAGEROU」は12月15日発売とのことですが、このままいくとミリオンセラーもありえるかもしれません
[水嶋ヒロ「KAGEROU」の予約が既に40万部らしいです]の続きを読む
 先日大手ネット通販のAmazonが送料を完全無料化することを発表していました
 それに対し楽天ブックスは11月30日までとしていた送料無料キャンペーンを12月以降も継続することを11月5日に発表しました

 今年10月にできた物流拠点(千葉県市川市)の試験運用が開始され、商品を注文翌日に届けるサービスを来春に始める予定で、また当日に届けるサービスも検討しているとのこと
[Amazonに対抗し、楽天ブックスも送料無料サービスを継続]の続きを読む
 今週のゲーム売り上げランキングでは新規発売タイトルが多くランクインしています
1位に26.3万本でPSP「GOD EATER BURST」、2位に21.5万本でPS3「ウイニングイレブン2011」、5位に4.6万本でNDS「黄金の太陽 漆黒の夜明け」が入っています
 
 コンシューマーはPS3が売り上げを伸ばし、値下げの影響なのかPSP goも売り上げを伸ばし、Xbox360よりも売れています
[今週のゲーム売り上げ「GOD EATER BURST」26.3万本、「ウイイレ2011」21.5万本]の続きを読む
 先日豊郷町でけいおんオンリーの同人イベントが開催され約1500人が来たと話題になりましたが、今日ゲーム「エルシャダイ」オンリーのイベントが開催されました

 なおこのイベントはエルシャダイだけでなく、隙間ジャンル総合イベント「スキマフェスティバル5」の一環として行われ、入場、カタログは共通とのこと
[エルシャダイオンリーの同人イベントに1000人も……]の続きを読む

 Amazonは日本での販売を始めて十周年となり、その記念式典でジャスパー・チャン代表取締役社長が「本日11月1日以降、商品の通常配送料金を完全に無料にする」と発表しました

 元々1500円以上なら送料無料で、その後送料無料がキャンペーンとしてされていました
 今後は完全無料化とのことですが、お急ぎ便などには別途送料がかかるようです

 また物流センターも増えるようで今後はより快適にショッピングが楽しめるのではないでしょうか
「いっしょに」シリーズ第3弾が『いっしょにとれーにんぐ026(おふろ)』の予約が開始しています

 これは第1弾筋トレ用『いっしょにとれーにんぐ』、第2弾快眠・目覚まし用『いっしょにすりーぴんぐ』に続く第3弾でアニメーションによる解説などが加わったDVDとなっています
 『いっしょにとれーにんぐ026(おふろ)』はお風呂の中でできるトレーニングからストレッチなどが収録されており、発売は12月24日、DVDとmicroSDがセットになったのとDVD単品が発売されます
The PlayStation Phone PSPとスマートフォンが合体したPSPの携帯が出るのはすでに周知なのですが、ネット上で"The PlayStation Phone"の画像が出回っており、話題になっています

 Engadget.comに画像があるのですが、以前の情報通りの十字キーや○△□×の4つのボタン、LRボタン、タッチスクリーンとなっています
 ちゃんとソニーエリクソンとあるのでこれが偽者なのか、はたまた試作品なのかはわかりませんが、まあでもあながちかけ離れているものでもないので参考程度に
 ソニー・コンピュータエンタテインメントは10月26日から「PSP go」の価格を26,800円から16,800円に値下げすることを発表しました

 つい昨日に10月に入ってから市場価格がだいぶ下がっているという記事を書きましたが、どうやらこの値下げの前に在庫整理しようという感じだったんでしょうね
 定価が1万も下がるのは結構ビックリです
[「PSP go」が10月26日より定価16,800円に値下げすることをSCEが発表]の続きを読む
 Wiiで2009年に発売された人気ソフト「朧村正」の外伝「朧村正外伝」が携帯電話向けのモバゲーで登場するのがわかりました

 主人公が二人というところやと登場人物、世界観は同じですが、内容はアクションではなくソーシャルバトルシミュレーションとのことです

 しかし、サガ2も携帯ですし、最近は携帯向けが多くてがっかりですよ・・・
ドコモ NTTドコモがこの冬から春の商戦に裸眼3D対応のスマートフォンを発売することを発表しました

 この裸眼3D対応のモデルはGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用したスマートフォンで、3D対応スマートフォンを投入することを8月に表明していたシャープ製のモデルとなるようです
[携帯に裸眼3Dつけて何するんだろ・・・ドコモが裸眼3D対応機種を冬~春に発売]の続きを読む
 「電撃G’s Festival! COMIC Vol.15」にはAngel Beats!のユイ等身大の抱き枕カバーが付いてくるそうです

 これは「電撃G’s Festival! COMIC Vol.14」に書かれていたものです
 Vol.14には天使(かなで)の抱き枕カバーがついており、ゆり、かなでにつづいてユイもですね
 まだ予約は始まってないようですが、やはり人気は高くなるんでしょうね
[電撃G's COMIC Festival!Vol.15にはユイの抱き枕カバーが付くそうです]の続きを読む
 イギリスのタブロイド紙"Metro"の一面で初音ミクの特集が書かれているようです

 ここ最近着々と海外に進出している初音ミク・・・紙面に書いてあることは初音ミクとボーカロイド、それを投稿する動画サイト、ライブ、DVD、ゲームなどについてで書き方についてはタブロイド紙といった感じですが、一面を飾るのは驚きですね

 音声技術が上がると同時に、時代はこれからこういうヴァーチャルアイドルが台頭していくのかもしれませんね
 今週のゲーム売り上げランキングの新規タイトルとしてはWii「毛糸のカービィ」が9.2万本で2位、PSP「ロード オブ アルカナ」が7万本で3位、という結果でした

 相変わらずポケモンは1位で既に416万本と驚異的ですね
 クロヒョウ25万本、けいおん20万本、マクロスF17万本、零の奇跡10万本とそれぞれなかなかに売り上げを伸ばしています

 コンシューマーは変わらずPSPとPS3が売れてますね・・
 PSP「英雄伝説 零の軌跡」のドラマCD「英雄伝説 零の軌跡プレストーリー-審判の指環-」が12月18日に発売されることが発表され、ドラマCDでエステル達と旅を共にする遊撃士・トヴァル役は杉田智和さんに決定しました

 また空の軌跡の9枚目のドラマCD「英雄伝説 空の軌跡外伝~未完成の叙事詩~」も同じ日に発売されます
このドラマCDではオリビアが主人公となるようで、これで一応空の軌跡のドラマCDは終了のようです
 アニメ化もされた「フルーツバスケット」がハリウッドで実写映画化される・・・・かもだそうです

 これは1212 EntertainmentのプロデューサーがAnime News Networkのポッドキャスト番組ANNCastに登場した際に話していたようです
 まだ契約段階で決定ではないもののそういう話があるのは事実のようです
[「フルーツバスケット」がハリウッドで実写映画化される・・・・かも]の続きを読む
ヴァーチャルアイドルユニット「メーウ」がスターチャイルドからデビューすることが発表されました

 ピンク色の髪なのが"メー"、水色の髪なのが"ウー"の2人で、16歳タイから14歳のときに日本に来て、2年間のレッスンの末のデビューとのこと
バナナが好きでバナナの知識が特技、一日に12本消費するそうです

 11月26日に「メーウ」Right ver.と「メーウ」Left ver.の2枚同時でリリースされます
 他詳細情報は随時更新予定との事です
けいおん×ローソン ローソンで開催されるけいおんフェアのひとつであるローソン限定のけいおんグッズの予約が開始しています
 グッズは3つでA2サイズの3Dポスターが3500円、オリジナルイコライザートートバッグが3990円、ねんどろいどプチ3体セット(唯・澪・梓)が2100円となっていいます

予約及び詳細はこちら
[ローソン限定「けいおん!!オリジナルグッズ」の予約が開始しています]の続きを読む