■サイト更新情報

公式サイトはこちら
述べ1万人を超えるファンが歓喜した伝説のガルデモライブを映像化されたBlu-rayです
TVアニメ「けいおん!!」キャラクターイメージCDシリーズ『平沢憂・真鍋和・鈴木純』の予約が開始されました
それぞれキャラクターをイメージした楽曲2曲と、共通で楽曲「Come with Me!!」のキャラVer.が収録されており、発売は2011年1月19日です
また「オフィシャル バンドやろーよ!!~Let's Music3~ 放課後ティータイム編」も予約が開始しています
それぞれキャラクターをイメージした楽曲2曲と、共通で楽曲「Come with Me!!」のキャラVer.が収録されており、発売は2011年1月19日です
また「オフィシャル バンドやろーよ!!~Let's Music3~ 放課後ティータイム編」も予約が開始しています

1期の時発売されたミニアルバム「放課後ティータイム」は初動6.7万枚で累計12.9万枚ですので、初動は約2倍、累計と変わらずの売り上げとなっています
しかし結局圧倒的で1位でしたね~予約段階で売り切れ続出というのは異常に感じていましたが、その段階でもっと出荷していればさらに売り上げは増えていたかもしれません

3日で98,908枚でしたが、4日目に12,673枚で合計111,581枚とのこと
このままいけば初動で13万枚くらいでしょうか……今までのけいおん楽曲で一番売れるのはほぼ確定なのですが、これからけいおんの劇場版でまた新曲とか出たら売れるんだろうな……
最近けいおん!がすごすぎて感覚がマヒしている気がしますねww

売り上げが10万枚を越えた「劇中歌集 放課後ティータイム II」の初回限定版に同梱されるカセットがあるのですが、最近はカセットプレイヤーなんて持ってない人が多いですよねww
で、それもあってか3980円で11月上旬に発売されるとのこと

また2010年12月22日にはTVアニメ『けいおん!!』オフィシャル「バンドやろーよ!! ~Let’s MUSIC!!3~」(バンドスコア付) 放課後ティータイム編が発売されます
第24話「卒業式!」で披露された、「天使にふれたよ!」の4人演奏Ver.や、劇中で流れた楽器音などを収録した音源集も収録されるとのこと

売り上げは55,325枚で2位は中島美嘉「STAR」が29,913枚、3位はスピッツの「とげまる」が28,846枚とのこと
それにしても初回限定版はどこも売り切れで、さらに今までの他のCDの推計を考えるとウィークリーで15万枚はいくかもしれませんねww

第1期の時にも放送終了後、2009年12月30日に横浜アリーナで「けいおん!ライブイベント~レッツゴー!~」が開催されていました
詳細はまだですが、11月下旬には公式サイトで情報が公開されるとのことです

売り上げ枚数は1.7万枚とのこと
しかしまだOVAは発売されていないにもかかわらずのこの売り上げはすごいとは思いますね
これで南條さんに変わってから3枚連続でTOP10入りしたことになります(全部とある科学の超電磁砲ですけど)

TVアニメ 「けいおん! ! 」のキャラクターイメージソング 律・ムギ・梓のジャケット絵が公開されました
公式サイトはこちら
これは公式ブログで公開されたもので、キャラクターソング律とムギと梓は11月17日に発売されます
非公式で個人製作のジャケット絵の出来も良かったのですが、公式のジャケット絵もかなりいいですねww

このご時世普通の歌手でも初動2.7万枚は難しいのにすごいですね~そして何より2人の差がわずか180枚ということで、よっぽど2枚同時に購入した人が多かったのかな?

ついにこのアルバムで重音テトが「おちゃめ機能」でデビューです
初音ミクだけでなく、鏡音リン、レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOとバラエティーに富んだ楽曲になっています
同じレーベルの前作「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis」は2.3万枚でウィークリー1位だったので、順位は落としてますが、売り上げは上がっています

火曜日発売という部分を差し引いてもキャラクターソングでこの売り上げですから、すごいですねww

連休中は東京ゲームショウ記事ばっかりで、忘れてましたが劇中歌の入ったフルアルバムの予約が開始していました
発売は10月27日とのことで、一期のミニアルバムはウィークリー1位でしたし、今回は未発表曲などを含めたフルアルバムなので、1位になれそうです・・・かね?
TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌集 放課後ティータイム II(初回限定版)
¥ 3,990

通常版と初回限定版の2種類があり、共にCD2枚組でDISC1がStudio Mixとなり、DISC2が#23で唯達が制作したカセットを再現したCassette Mixになります
初回限定版にはそのDISC2が収録されたカセット(Cassette Mix)がついてくるとのこと
TV放送では歌われなかった「いちごパフェが止まらない」「Honey sweet tea time」など全22曲が収録されています

これは6月弐発売された同じく劇中歌の「ぴゅあぴゅあはーと」が記録した4.4万枚を上回り、「けいおん!」劇中歌シングルとしては自己最高初動を記録しました
また関連シングルの初登場トップ10入り連続記録をまたも更新しています

Kyleeは去年夏の「サマーソニック」に史上最年少15歳で出演して一躍注目を浴び、今年3月にデビューしたばかりですが、哀愁ある歌声に引かれた制作側が抜てきしたとのこと
機動戦士ガンダムUC公式サイトはこちら

「けいおん!!」の20話またまた学園祭!で歌われた劇中歌で、劇中歌としてはけいおん!作品の中では過去最高の出だしのようです
ついにアニメも来週で最終回とのことで、少しさびしい気持ちになります
ちなみに1位は嵐の「Lφve Rainbow」が23万枚、2位はGLAYで「Precious」が2.7万枚でした

今回もボーカルはnagiさんで、初のバラードを歌っており、ジャケットのイラストはsupercellメンバーの“huke”によるものです
『うたかた花火』…「NARUTO-ナルト-疾風伝」EDテーマ
『星が瞬くこんな夜に』…PCゲーム「魔法使いの夜」テーマソング
nagiさんはどんどん歌唱力が上がっているように感じますし、今後が期待されますw
12月15日に発売される「マクロスF MUSIC CLIP集 娘クリ Blu-ray版」と「マクロスF MUSIC CLIP集 娘クリ DVD版」の予約が開始されました
また『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ DVD』の予約も開始しています
マクロスF MUSIC CLIP集 娘クリはシェリル・ノーム starring May'nとランカ・リーによるマクロスFのヒットソング8曲とTVアニメ版、劇場版の名場面、新作アニメを加えたミュージッククリップ集になります
娘娘クリップ集を略して『娘(にゃん)クリ』というタイトルです

マクロスF MUSIC CLIP集 娘クリはシェリル・ノーム starring May'nとランカ・リーによるマクロスFのヒットソング8曲とTVアニメ版、劇場版の名場面、新作アニメを加えたミュージッククリップ集になります
娘娘クリップ集を略して『娘(にゃん)クリ』というタイトルです